若葉駅東口駅前プライベートヘアサロン

最初で最後。

   


ここ数週間、謎の右目の違和感を感じつつ
最近何故か逆の左目に物貰いが出来ました澁沢です。

 

えぁー。

腫れたり治まったりを繰り返す日々。

これは老いからくるものなのでしょうか?

 

運動会の疲れが今更出始めた頃に
後半ネタ更新ですよ!

 

 

場所取りで待ち始めてから3時間。

 

体育館は開場され
僕には休憩時間を頂ける訳もなく

運動会はスタートするのでございます!

 

 

0歳児クラスで息子の タク坊 は初体験。

 

img_4173

 

 

本人、何をするのかさっぱり!

 

img_4174

 

 

すいか屋のセガレなんかいたっけかな?w

 

 

これは徒競走なのだろうか?

 

img_4170

 

 

終始のらりくらりの タクさんぽ 的なゴール。

 

img_4163

 

 

フルマラソン完走後ばりの出迎えだな!

 

 

いっぽう年長クラスで
娘の ミコさん は6回目で最後の運動会。

 

img_4150

 

 

相変わらず徒競走では最下位です。はい。

 

 

障害物競走では跳び箱跳んだり。

 

img_4135

 

 

どんな跳び方かな?w

 

 

縄跳びしたり。

 

img_4123

 

 

そんな回し方で大丈夫なの???

 

 

あっ、跳べた。w

 

img_4124

 

 

せーの。

 

img_4117

 

 

よいしょ!

 

img_4118

 

 

さすがに年長さん今年は違います!

 

 

毎年帽子すら
まともに被れていなかった ミコさん は

今、しっかりと深く被れております!

 

img_4071

 

 

レベルが低すぎる褒めどころ。w

 

 

去年の被り方がこちら。

 

img_9763

 

 

www。

 

img_9763

 

 

フリーザの第3形態かな?www

 

やはり1年前は
全体的にひとまわりコンパクトなのです!

 

 

せいッ!

 

img_4068

 

 

よッ!

 

img_4065

 

 

頑張れッ。上の子!

 

img_4064

 

 

耐えろッ。下の子!

 

img_4066

 

 

毎年大っきくてゴメンね。w

 

 

いつの間にか
奥様の肩付近まで大っきくなっていたね。

 

img_4049

 

 

いつも通り闘争心を
感じられないリレーのスタート前。

 

img_4033

 

 

先生と楽しくジョギングしてしまった
去年のマラソン大会の再現か?

 

img_1335

 

 

そんな不安を感じつ

 

 

来るよ来るよ。今来るよ!!!

 

img_4030

 

 

ムム。

 

img_4028

 

 

ムムムッ!

 

img_4032

 

 

真面目にかつ真剣に走ってるぅーーーッ!!!

 

こんなもんで大丈夫だろと
シャッタースピードを設定するも

毎年微妙に子供の成長が上回り写真はブレる。

 

 

今年は抜かれずにバトンを渡せましたよ!

 

img_4026

 

 

うえぇーーーぃ。

 

 

終わればいつも通りのんびりさん。

 

img_4021

 

 

 

5歳違いの姉弟。

 

今年は2人が揃っている
最初で最後の保育園での運動会。

 

練習から本番まで
体調を崩さず、2人共よく頑張れました!◎ 僕も。

 

両方の親子競技や
クラス対抗での保護者競技
それとは別にまた保護者競技。


続けざまの出番もたくさん。

 

早朝から並んで取った場所さえも
ろくに座る事はなく

場所取りの意味は本当にあるのだろうか?

 

そんな疑問を毎年抱きつつ

 

今年も無事に終了した運動会。

 

img_4022

 

 

今週もお疲れさまでした。m(._.)m

 

 


 - ブログ

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial