看板と意識の問題。
2016/05/27
僕、基本ネット民なので
お店の情報は全てこちらからどうぞ!
って、感じな訳でして。
HOT PEPPER の方は
あまり頼りたくはない考えので
ある程度残して放置しようかとの思いです。
既にあちらの Blog は、ほぼ消しました!
宣伝として
HOT PEPPER と、この Blog 以外
特に何する訳でもなく現在に至りますが
しいて言うのならば
外に A看板 が置いてあるくらい。
これで得られるのもは
電話番号と駐車場の案内のみ。
もっとやる気出して宣伝しろよー!!!
そんな、ネット以外で
唯一無二の大切な A看板 が壊れた!
正確には工事業者の方が倒して壊れたのだが
何年も前に自分で作り
それ以来
悪天候の中でも外に放置し続け
1度も倒れる事はなく今に至る。
壊れた所だけを直すのも
どうかと思い全て作り直す事にした。
しかし
この看板製作が超絶に面倒くさい!
正確には自分の性格が。
実際、壊れた A看板 も
完成間近で作り直した経緯がある。
そんな事を思い出し
すんなり終わらないであろう看板作りを始める。
黒板買う。
マスキング貼る。
×2
貼る。
切り取る。
塗る。
うりゃーーーーーぁ。
剥がす。
ふと、ここで気がつく!
『前と同じものを作り直してよいものか?』
と、疑問を抱く。
開店直後は
暇な時間の方が多く、暇つぶしに
『看板でも作ろうかな?』的な
ノリでなんとなく作ったが
正直、今は
そんなに時間が取れる訳では無い。
看板屋に頼もうか?とも考えたが
やはりここは DIY の一択である!
今までの看板も
自分で作ったからこそ愛着があり
強風の中でも倒れずに立ち続けたのか?
と、メンタル的思考。
考えていたら壊された事に苛立ちが出てきた!w
多少の風ぐらいで倒れる看板を
店先に出している店舗を見ていると
そのうち店舗ごと倒れるんじゃないか?
的な眼差しで見てしまう自分がいる。
今後、絶対に自店の看板は倒せない!www
そんなこんなもあり
昨日よりも今日であって
日々成長していかなければ継続は難しい。
はい。新しく作り直します!
何事もなかったかの如く。
こんな考えだから
いつになったら出来ることやら。
ちなみにこれは先月のお話!w