梅雨入りとアイロン選び。
2016/06/09
ムムッ!
梅雨入りした感じみたいですな。
5年程前、娘の ミコさん は
汐留界隈に生息する そらジロー という名の梨汁を出さないタイプ 生物がお好みだった。
当時の ミコさん 。(生後1歳4ヶ月)
えげつない程に可愛い!
今思えば、どことなく上のイラストに似ている気がする。
そんな事もあり 汐留 に行った!(当時)
東京さ、行くのに父は ビーサン だった。
ふな 、、、
そらジローが生息しているであろう巣を散策。
出現時間は、確か18時〜19時辺り。
しかし、まだ17時!
・・・。
僕は待てずに帰った。
あわよくば ワンパン 食らわし
捕獲を試み、連れて帰る予定だった。
最悪繊維だけでも! 無念。
その時に、買わされた そらジロー のコップ。
保育園で ミコさん が使っていたが
今、何故か自宅で僕のコップになってます。
小さすぎるわッ!って話。
???
そんな感じで www
この時期
やはりストレートの需要が増えます!
ゆえに、前もって
ストレートアイロンを買い直す事に。
今までは ヘアオペ 。
こんな高かったけ?って価格ですが
今でも良い仕事してくれます。
話題のあいつも候補に入る!
しかし
業務用として使うには、正直不安な所も
多々あり なんだかなぁー 的な感じ。
ホームケアとしてはありかと!
と、なると
前から気になっていたこちら。
すると
より気になるものを発見してしまう!
これは即決ものです!
用途は、かなり限られますが
わりかしマニアックな代物が僕は好みです。
すぐに届いた!
パッカーン!
細ッ!
・・・。
なんなら箸としても使える細さです!
さすがに9mmだけでは
あれこれ足りないので28mmも追加。
ラディアントは
水分を蒸発させ飛ばすのではなく
毛髪内側に潤いとして閉じ込める感じ。
うるうる。
だから『ジュッ』って、ならないんだな!
結果的に
ラディアント 2本 お買い上げした。
これが僕のアイロン選び!
家で使うなら ヘアビューロン でいいと思う。
一般的な使い方なら!w
うん。そんな感じ! ジェッ!