時代の変化と言いますか。
2016/10/05
過去ネタばかりで
運動会の後半をまだ書き上げてもいないのに
いきなりリアルタイムですよ!
興味の無い方には
いつも以上にどぅでも良い話な訳ですが
Hi-STANDARDが
2000年4月の『LOVE IS A BATTLEFIELD』以来
約16年ぶりにシングル
「ANOTHER STARTING LINE」
本日発売するよ!って話ね。
16年ぶりのリリースで
事前プロモーションは一切なし。
情報過多のこの時代に
いきなり店頭に並べて発売する。
現時点で配信も対応していないっぽい。
売り方がパンク過ぎではないか?
昨日、坂戸のTSUTAYAでは
まだ店頭に並べてはいなかったけど
裏から出して頂き、とりあえず買いました!
帰りの車内で聞きながら
色々考えてみれば
CDを購入する自体が久しぶり過ぎで
それは音楽だけではなく、本でも当てはまる。
その辺の全てを
いつの日からかデータで購入している時代な訳で。
帰宅後
自宅でCDを再生するものが一切無い事に気がつく。
車内でしか聞けない 。。。
毎朝子供達を保育園に送る距離しか乗らない車。
朝からパンクな感じで登園だな!
iPhone7もMacBookも
ワイヤレスだったりデータが当たり前の時代。
全てをデジタルに変えるのはちょっと厄介だね!
なぁーんて、思う今日この頃。